ミッションからの異音について対策完了、今のところ対策後は不具合発生せず
ミッションの異音対策を実施
異音対策を施すために、10日間ほどエクストレイルをディーラーに預けていましたが、先日、対策済みエクストレイルが戻ってきました。
預ける時に担当営業さんからは、ミッションを取り換えるのではなく、ミッションがスベるのを抑えるために、部品をかますと聞いていたのですが、車両受け取り時の整備士さんの話では、ミッションを新しいものに取り換えたとのことでした。
あまり深く考えずに「新しいものに取り換えてくれたんだぁ」程度に聞いていましたが、いったいどちらの言っていることが正しいのやら。
異音対策後は異音発生せず
車両を受け取ってからはまだ走行距離も少ないですし長時間運転もしていないですが、今のところ、モーター走行からエンジン走行に切り替わる際に、異音は発生しません。
もうすぐ夏季休暇なので、休暇中に少し長めの距離を走ってみたいと思います。
情報や設定がリセットされてしまった
ミッションを乗せ換えて、コンピューターに学習を行った影響だと思いますが、いくつかの情報や設定がクリアされていました。
その中でも、特に残念なのが、燃費情報がクリアされてしまったことです。
預ける前、燃費計は13.9km/Lでしたが、車両を受け取った時には、2.5km/L程度になっていました。
燃費計の数値を上げるために、これまで以上に燃費に気をつけて走行していますが、なかなか数値が上がりません。一般道走行で13〜16km/Lが出るように走行して、今やっと燃費計が9.0km/L程度になりました。
学習ってどんだけ燃費悪いことやっているんでしょう。。。
[2016/10/18 追記]
その後の状況をアップしました。
当ブログ内の関連記事もどうぞ
- 日産エクストレイル ハイブリッド(X-TRAIL 20X HYBRID DAA-HNT32)の、クラッチからの異音対策法
- 日産エクストレイル ハイブリッド(X-TRAIL 20X HYBRID DAA-HNT32)で、クラッチから異音(対策延期)
- 日産エクストレイル ハイブリッド(X-TRAIL 20X HYBRID DAA-HNT32)で、クラッチから異音
- 日産エクストレイル ハイブリッド(X-TRAIL 20X HYBRID DAA-HNT32)の2WDモードの実燃費
- 日産エクストレイル ハイブリッド(X-TRAIL 20X HYBRID DAA-HNT32)の実燃費
この記事へのコメントはこちら