日産DAYZ ROOXは、視界が広い!
代車でDAYZ ROOXが割り当てられた
我が家のエクストレイルは、クラッチからの異音を修理するために、10日間ほどディーラーに預けることになりました。
その間、代車を貸し出してくれるとのことでしたが、その代車がDAYZ ROOXでした。
このDAYZ ROOXが、先日騒ぎに巻き込まれていたタイプと同様のものなのか、詳しくないのでまったく分かりませんが、借りる時には「あのDAYZか」とチョット思ったりしましたよ。
DAYZに1日乗ってみて、よかったこと
DAYZ ROOXに1日乗ってみて、イイなと感じたところは以下です。
- 天井が高いので圧迫感が薄い
座面から天井までが、かなりあります。エクストレイルよりも天井が高いように感じます。 - 天井が高い分、前方視界が広くて前が見やすい
天井が高いので、天井が視界に入ってこないので、前が見やすいです。 - ドアロック・解除とともにドアミラーが開閉
ドアをロックするとドアミラーが閉じて、ロック解除するとドアミラーが開きます。駐車時にドアミラーを開閉したいタイプの人間なので、エクストレイルにも欲しいなと思った機能です。 - 小回りがきく
軽自動車で車体自体が小さいので、当たり前といえば当たり前なのですが、エクストレイルだと曲がり切れないようなところも余裕で曲がれますね。
DAYZに1日乗ってみて、よくなかったこと
DAYZ ROOXに1日乗ってみて、イマイチだなと感じたところは以下です。
- ルームミラーが見にくい
天井が高いせいか、視界を上に向けないとミラーが見えない感じです。そして、ミラーの角度もどこがベストなのか決めかねる感じです。 - ラゲッジスペースが狭い
後部座席後ろのラゲッジスペースが極端に狭いです。荷物はほとんど置けないかなという感じです。後部座席を倒せばいいのかもしれませんが、そこまでは試してません。 - インパネが安っぽい
軽自動車だから仕方ないんですかね。でも、ちょっと安っぽすぎるきがするんです。
この記事へのコメントはこちら