Mattermost(Preview Mode)でデータを永続化する方法

   2018/08/24

Mattermost(Preview Mode)でデータを永続化する方法 | きらっちの、ふと思う

Mattermost(Preview Mode)はデータの永続化ができないの?

Mattermost公式サイトにあるドキュメントにはDockerを使ってMattermostをインストールする方法が記載されています(参考:Local Machine Setup using Docker)。

この方法は簡単にMattermostを導入できてとても便利です。
ただ、サイトに記載されているインストール方法には、データの永続化のことは触れられていません。

Mattermostをアップグレードする時は、既存のMattermostを削除して新しいバージョンをrunするように記載されています(参考:Updating Docker Preview)。

ということは、これまでのチャットデータは消えてしまうということ?
それって嫌ですよね。やりとりしてきたチャットデータの中には残しておきたいデータもあるはずです。

Mattermost(Preview Mode)のデータ永続化方法

そこでデータの永続化を試してみることにしました。
データを永続化するためには、MattermostのDocker image内にある以下の2つのディレクトリの内容をホストに保持する必要があるようです。

  • /mm/mattermost/mattermost-data
  • /var/lib/mysql

データを永続化(ホストに保持)するためには、docker run実行時に-vオプションでホストOSのディレクトリをマウントするようにします。
以下のような感じです。

docker run --name mattermost-preview -d -v /hostpath/to/data:/mm/mattermost/mattermost-data -v /hostpath/to/dbdata:/var/lib/mysql ―publish 8065:8065 mattermost/mattermost-preview

-vオプションのホストOS側のパス(/hostpath/to/dataや/hostpath/to/dbdataの部分)は使用している環境に合わせたパス(データを保存したい場所)を指定すれば良いです。

ここでホストOS側のパスは明にフルパスを指定する必要がありました。
名前だけを指定するパターンだとうまく行きませんでした。ちなみに、名前だけを指定すると/var/lib/docker/volume配下に名前のディレクトリが自動的に作成され、そこにデータが保持されるようです。

ただし、この-vオプションでマウントする方法では、チャットデータは保持されますが、設定情報は保持されないため、Mattermost(Preview Mode)をアップグレードしたり、別マシンに移行したりする際は、あらかじめ設定情報をメモするなどして記録し、アップグレード後や移行後に新しいMattermost(Preview Mode)で設定情報を手動設定してください。
 

当ブログ内の関連記事もどうぞ

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

この記事へのコメントはこちら

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「コメント送信」ボタンを押してください。

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください