Gitを使ってVisual Studioのプロジェクトをバージョン管理する

   2015/05/17

Gitを使ってVisual Studioのプロジェクトをバージョン管理する | きらっちの、ふと思う

バージョン管理の開始

Visual Studio 2013からは、標準でGitがサポートされています。
Visual Studio 2013で作成したプロジェクトをGitでバージョン管理するための手順は以下のとおりです(今回はVisual Studio 2013 Professionalを使用)。
 

  1. WindowsマシンにGitをインストールしておきます。
  2. Visual Studioでプロジェクトを作成する時に、「ソース管理に追加」にチェックマークを付けます。
    git_vs2013

  3. 以降は通常と同じ手順でプロジェクトを作成します。
  4. プロジェクトの作成完了後に、「ソース管理の選択」画面でGitを選択します。
    git_vs2013

これでプロジェクトフォルダ配下がバージョン管理対象となります。
エクスプローラーでプロジェクトフォルダを見ると「.git」というサブフォルダが作成されているのが分かります。
 

「ソース管理に追加」をチェックしたプロジェクトと「ソース管理に追加」をチェックしないプロジェクトでの違い

「ソース管理に追加」をチェックして作成したプロジェクトは、「ソース管理に追加」をチェックしないで作成したプロジェクトで作成される資産に、以下の資産が追加されます。

  • .gitフォルダ
  • .gitattributesファイル
  • .gitignoreファイル

 

既存プロジェクトをバージョン管理

プロジェクト作成時に「ソース管理に追加」をチェックしなかったり、「ソース管理の選択」画面で[キャンセル]を選択した場合は、バージョン管理対象になりません。そのようなプロジェクトを後からバージョン管理対象にするための手順は以下のとおりです。

  1. Visual Studioで、対象のプロジェクトを開きます。
  2. [ファイル]メニューの[ソース管理に追加]コマンドを選択します。もしくは、「ソリューション エクスプローラー」のソリューション上で右クリックのメニューを開き[ソリューションをソース管理に追加]コマンドを選択します。
    git_vs2013
    git_vs2013

  3. 「ソース管理の選択」画面が表示されるので、Gitを選択します。

 

変更をローカルリポジトリに反映

コードを変更した後、その変更をローカルリポジトリに反映(コミット)するための手順は以下のとおりです。

  1. 「ソリューション エクスプローラー」のコミット対象ファイル上で右クリックのメニューを開き[コミット]コマンドを選択します。
    git_vs2013

  2. 「チーム エクスプローラー」が開くので、コミットメッセージを入力後、[コミット]ボタンを押下します。

コミット済みのファイル上で右クリックのメニューを開くと下のようなメニューが表示されます。
履歴の表示とか未変更ファイルと比較なんかが出来ます。
また、未コミットのファイルにはファイル名の先頭に赤字のチェックマークが付きます。
git_vs2013
ファイルを以前のバージョンに戻すには、履歴を表示して、そこから戻します。
git_vs2013
git_vs2013
 

参考

 

当ブログ内の関連記事もどうぞ

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

この記事へのコメントはこちら

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「コメント送信」ボタンを押してください。

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください